One step at a time

早稲田大学在学中。自分の興味あることを発信していきます。

【長期海外滞在者必見】海外でのお金の持ち歩き方

http://www.flickr.com/photos/59937401@N07/7214443324

 

セブなうです。暑いです。休みがない。遊びたい。海にいきたい。ビーチ、ビーチにいきたい、、、、、!!!!!!!!!この三ヶ月は遊ぶ暇なさそうなので、耐えます。耐えれるかな。耐えます。誘われたらいきます。笑

 

今回はみんな大好きお金の話です。

海外旅行に大金をどうやって持ってくんだって思いませんかね。盗まれそうって思いますよね。簡単です。自分の全所持金を何個にもわけてもっているわけです。

 

海外にお金を持っていく方法

http://www.flickr.com/photos/126278138@N03/17121706878

photo by pictures of money

 

①現金

もちろん現金をそのままもっていって、両替する。これ以上に楽な方法はありません。空港、ショッピングモール、街中、どこにいってもMONEY CHANGERはあります。短期の旅行なら現金だけでこと足りるでしょう。5000円だと受け取ってもらえないところもあるので、10000円札で持っていきましょう。円より便利なのがドル。海外旅行にいったことがある人は、前の旅行のあまりのドルを忘れずに!

 

②クレジットカード

ブログを覗いているとだいたい2~3枚のクレジットカードを持っている人が多そうです。きちんとしたレストランやホテルにいくとクレジットカードで払います。履歴が残るので家計簿をつけるときにもわかりやすくていいですね。クレジットカードには海外旅行保険が大抵の場合、付帯しているので行く前にきちんと調べていきましょう。また、海外キャッシングができるかも要チェック。ちなみにぼくは楽天カード早稲田のVISAカードの二枚を持ってきています。どっちも海外キャッシングできません笑。

海外キャッシングは当然できると思っていて直前でドタバタし、結局収入源がないため申請しても断られました。辛い。本当にクレジットカードと海外キャッシングの利用確認は早めにしておくことをおすすめします。海外にでてからではどうにもなりません。

③国際キャッシュカード

これは海外のATMで現地のお金を引き出せる便利カードです。ただ、海外キャッシングよりも手数料が高い。緊急用に使う感じです。ただ、ぼくは海外キャッシングできるカードがないので、唯一開設してきた新生銀行の国際キャッシュカードに頼りまくっています。ネットで口座の管理ができるのはとっても便利です。新生銀行は日本で使うのでもセブン銀行やゆうちょで入出金手数料がかからなかったり、振込が他行宛でも何回か無料だったりするので、海外旅行予定がない人でもオススメです。笑

 

トラベラーズチェック

これは一昔前までは主流だったのですが、最近は使っている人はほとんど聞きません。例によってぼくも使っていません。

 

まあ主にこの4種類でしょうか。現金多めにもってきて、足りない分をキャッシングで補うのが主流ですかね。とにもかくにも現金を持ち運ぶにいろいろな方法を使うのにこしたことはありません。リスクを分散することがなによりも大切です。

 

www.shinseibank.com

 

実際にどうやってお金を持ち分けてるの?

http://www.flickr.com/photos/76657755@N04/7658159678

photo by Tax Credits

 

実際にぼくがもってきたのは

✽クレジットカード×2枚

✽国際キャッシュカード

✽現金(円)

✽現金(ドル)

これらをひとまとめにしておいて、仮に盗難にでもあおうものなら、即大使館に駆け込み緊急帰国です。笑。それだけは避けるために貴重品は分散して持ち運ぶ必要があります。

 

シークレットポーチ

これはお腹に巻きつけたり、首から下げるタイプのものがあります。どっちも持っているのですが、首から下げるタイプはどんどん首に擦れるので巻くタイプのほうが好み。服の下に身に付けることで安心感を得られます。ただここから無闇にものを取り出すと貴重品を隠していることがバレバレになるので注意が必要です。

 

[ドイター] deuter セキュリティーマネーベルト D39230 7410 (ブラック×グレー)

[ドイター] deuter セキュリティーマネーベルト D39230 7410 (ブラック×グレー)

 
スキミング防止 ネックポーチ  ブラック 7594151

スキミング防止 ネックポーチ ブラック 7594151

 

 

 試したことはないのですがこんなのもありました。

他にも体にライフジャケットのようにつけられるタイプのものも結構あります。

 

バックパックにいれる

大きいバックパックの底や、奥の方にすぐに使わない現金を入れています。滅多に取り出さないので、バックパックをなくすことがない限りは安心です。ちなみにバックパックには南京錠とワイヤーロックをつけています。いつも閉めているわけではないのですが、つけているだけで牽制にはなります。個人的には南京錠より、ワイヤーロックのほうが使いやすいので愛用しています。鍵はなくしやすいためダイアル式のほうがいいかな。100均だと心配な人はちゃんとしたメーカーのを選んだ方がいいかも。

 

iBUFFALO 盗難防止用巻き取り式セキュリティワイヤーケーブル BSQ04A

iBUFFALO 盗難防止用巻き取り式セキュリティワイヤーケーブル BSQ04A

 

 

 

サンワサプライ SLE-5L eセキュリティ(ダイヤル錠小)

サンワサプライ SLE-5L eセキュリティ(ダイヤル錠小)

 

 

普段遣いのお財布

現地のお金だけをいれる財布です。日本から安い財布を持ってくるか、現地でかわいいポーチを買うのもありです。一番使う財布なので愛着がわいてきます。ぼくの財布は雑誌の付録でついてきたSHIPSの財布なのですが、ヒモが付いているのでベルトに結びつけることができて重宝しています。

 

f:id:panme421:20150603231225j:image 

 

✽世界を旅して、余ったお金は100均で買ったジップロックに入れて保存しています。国ごとにわけることでわかりやすいし、ちょっとした思い出にもなるので◎

 

 

以上がみんな大好きお金の話でした。自分も盗難に合わないように最大限の注意を払っていこうとおもいます。

panmeeee.hatenablog.com